始めに、この体験記は march 志望の方向けです。早慶の人にはあんまり役立たないと思います。あと失敗の方が多かったです。
合宿でじゃれあう山田と深井(早稲田・法)
左・山田 右・ゆげ いつも賑やかで 2 期生のムードメーカーとして活躍 こいつの空元気は本当に心地よかった。
☆高校名
芝高校
☆合格校
明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科(進学)
成城大学文芸学部文化史学科
何故か、顔が真っ赤な山田?
☆不合格校
中央大学文学部東洋史学科
青山学院大学文学部史学科B方式
明治大学文学部地理歴史学科
早稲田大学教育学部社会歴史学科
クリスマスケーキの飾りまで食べた山田
☆資格・特技・部活・委員会活動など
少林寺拳法二段(部長)
運動会副実行委員長
左・田嶋(早大教育) 右・山田 同じ芝高校でした。
☆高校での成績
常にビリから30人には入ってました。高3になってからはビリから50人くらいです。
演習授業の休憩…史学科志望の山田は世史はそこそこ出来ましたが、ツメが甘かった…
☆模試の成績
一個しか残ってませんでした…すいません
東進第4回センター試験本番レベル模試(8月)
英語 点数92偏差値46.5
国語 点数124偏差値53.3
世界史 点数69偏差値65.2
こっちは覚えてる限り
高3河合センター模試(9月)
英語点数78
国語点数130~140
世界史点数98
高尾山のリフトに乗る山田(左)と丹羽(法政・経済)
☆受験戦略
とにかく基礎をやってました。英語とかに飽きたときは世界史の資料集とか一問一答とか見てました。
センター終わってからは過去問メインでした。
芝高校生徒会が作った冊子を読む、丹羽と山田。この冊子の表現自由度は極めて高く、部外者でも十分、楽しめる。必読の価値あり。
☆勝因
英語が最終的にはそれなりに上がったことです。9月の河合センター模試で英語78点とかいう破滅っぷりでしたが本番では148点取れました。世界史は入試本番もmarchは全部八割は取れたと思います。
落ち着いた山田。後ろは同じ芝高校の稲永
☆敗因
国語をまったくやらなかったことですね。明治文は自己採点の結果世界史八割、英語七割、国語六割でした。国語は塾にも行かなかったし。
合宿でメガネを奪われた山田
☆ゆげ塾の活用法
自分は高3の5月頃に入ったのでそれなりにハイペースでした。週4とかもありましたし。
ただそのおかげで通史は10月には終わったので良かったかな~とも思います。
授業中はそれなりに質問もしました。下らない質問もあったと思いますがやっぱり自分が不思議に思ったことは質問した方がいいかと。
演習は絶対にでてください。自分の知らないことが沢山あることを痛感します。
例えば…チベット仏教の寺院、ポタラ宮殿なのですが自分は演習でるまで知りませんでした。(資料集には載ってます)ちなみにこのポタラ宮殿、ことしの中央文ででました(笑)。
パリコミューン in 高尾
☆他塾・学校の活用法
【ゼニス(英語)】
渋谷にある小さい塾です。スパルタなので英語出来ないけど自分でやる気がない人にはオススメです。
自分が通ってたクラスでは正式に長文を始めたのは夏が終わったあとからでした。
山田の寝顔
☆お薦めの参考書・問題集
英語
参考書っていうかセンター過去問とかセンターパックとかやると基礎力はつきます
国語
『漢文早覚え速答法』
面白かったです。漢文はこれで大丈夫かと。
世界史
『世界史B一問一答 完全版』 (東進ブックス 大学受験 高速マスター)
がいいかと。
あとは
『実力をつける世界史100題』(Z会)
ですね。
左は高田(慶應・経済)。奥は田嶋(早稲田・教育)。真ん中で寝ているのは山田。手前、後頭部は丹羽(法政・経済)
☆これからの大学生活への想い
大学生の時にしかできない、色々なことにチャレンジしてみたいです。
☆さいごに
ゆげ塾のおかげで本当の世界史を知れた気がします。ありがとうございました。
2010年3月7日時点での記録です。
Comments