2020年3月31日7 分Brown University イ グスティ ングラ ユウキ (本名)ゆげ塾では珍しい海外大学併願型タイプの生徒でした。日本の大学受験と海外大学の受験をどのように両立し、ゆげ塾を活用したのでしょうか?
2020年3月30日12 分早稲田大学文化構想学部 謎の組織のトップ(仮名)一般受験の勉強とも両立させながら、見事推薦合格を勝ち取った彼女。 彼女の背中からひたむきな努力の跡が伝わってきます。 そんな彼女のゆげ塾活用法とは・・・?
2019年10月30日8 分慶應義塾大学法学部法律学科 青学のガリ・女子ver. (仮名)想い続ければ(あと努力すれば)いつか願いは叶う…!それを証明してくれたみんなのお姉さん的存在。彼女の努力をぜひご覧あれ!
2016年3月30日10 分法政大学社会学部社会学科 陳俊成(ちんとしなる)帰りの道中、私は軽い放心状態に陥りました。なるほど学校で習う世界史があれほど無味乾燥なのは、我々が世界史をただの過去に過ぎないと高を括っているせいでありまして、その点、弓削先生は文化、現代社会と経済の構造を巧みに関連付けることで、歴史がただの歴史ではなく、我々が生きる今と 深い繋
2016年3月30日7 分早稲田大学文化構想学部 ヴィンセント一朔(う゛ぃんせんと いっさく)合格体験記なんて各々に各々の利用法があって然るものです。書かれている具体的な勉強法を参考にするもよし、漠然と自分への注意喚起のために使うもよし、反面教師にするもよし。この体験記も皆さんの好きなように使ってくださいな。