top of page

合格体験記

早稲田大学教育学部 田嶋悟


記憶力がよく世界史はかなり出来た。本人曰く、長い方が覚えられるとの事。2009 年 10 月期奨学生・11 月期奨学生を獲得。





☆高校名 


芝高校





☆合格校 


防衛大学校(文系一次試験のみ)


明治大学文学部史学地理学科アジア史専攻(センター利用 英語186/200 国語133/200 世界史190/200)


明治大学商学部商学科 (センター利用 英語186/200 国語133/200 世界史95/100)


立教大学経済学部経済学科(センター利用 英語139/150 国語100/150 世界史95/100)


早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修(進学)


早稲田大学社会科学部社会科学科


首都大学東京都市教養学部都市教養学科法学系





☆不合格校 


明治大学政治経済学部経済学科


早稲田大学文学部


早稲田大学政治経済学部経済学科








スイカ割の日、木刀をそのまま持って電車に乗ってきてくた。






☆センターの点数 


英語:192

リスニング:40

国語:133(現代文:69 古文:30 漢文:34)

世界史:95





☆資格・特技・部活・委員会活動など 


高2で生徒委員に選ばれ、生徒会で会計をやってました。その関係で高3も生徒委員になりました。

英検3級  剣道2段





田嶋・最後の演習授業が終わった帰り道





☆高校での成績 


評定平均:3.7

高1と高2はそんなに勉強してませんでした。理系科目が赤点続出でした(笑)






チーム芝高校 一番左・田嶋/左から二番目・山田(明治情報)/左から三番目・小柴(立教(社会)/一番右増田(早稲田・文化構想)




☆模試の成績 


結果がほとんど残ってないんですが、英国の偏差値は毎回低かったです。世界史は夏以降はずっと好調でした。

だいたい早稲田はいつもEかD判定でした。





ドッジボールで放心状態の田嶋




☆合格までの戦略 


親は浪人に反対で、自分自身そこまで大学に強い執着もなかったので、とりあえず受かったところに行こうと考えてました。でも後になって早稲田に行きたいと強く思うようになりました。

MARCHにセンター利用で受かって、本命の早稲田の後ろ盾にしようと思ったのでセンター対策もしました。実際センターの練習問題では上記のような点数はまるで取ったことがないです。でも国語だけは点数下がりました。

あと予備校はあまり好きじゃないので、学校の授業はがんばりました。足りないと思うところは参考書で補いました。





左・山田(明治・情報)/右・田嶋 高尾山にて




☆勝因 


世界史が得意だったこと。あとは運ですね。受験は何が起こるかわからない。

あと、ほとんど緊張しなかったです。リラックスして試験に臨めました。





☆敗因 


勉強不足。普通の受験生より圧倒的に勉強時間が少ないと思います。

自分はちゃんと計画を立てて勉強をやったわけではないです。必死になって勉強してたわけでもないです。息抜きも必要ですけどし過ぎも良くないので、メリハリをしっかりつけるべきだったと後悔してます。






左から村田(もう 1 年)・田嶋・山田(明治・情報) 三人とも芝高校





田嶋と盟友稲永。芝勢力のパイオニア。早稲田教育一校のみを受験し、浪人へ。





☆ゆげ塾の活用法 


まさか「世界史は塾行かなくても大丈夫だろ~」とか言ってた奴に世界史専門の塾を紹介されるとは夢にも思いませんでした。


通史を早く完成させて演習をたくさんするために2月から週2(途中から週3)で通いました。


それと早押しは憶えるのにかなり有効だと思います。「早押しで答えられるように」と意識してれば結構憶えられるものです。





シャボン玉で遊ぶ稲永(左)/田嶋(右)




〈ゆげ塾の演習〉


5月頃に初めて演習に出ました。自分はかなり演習に出た方だと思います。

ゆげ塾の演習は正誤処理に関しては他とは段違いのレベルだと思います。受けないのはもったいなすぎるので迷ったらとりあえず行きましょう。最初は点が取れなくても出続ければきっといい成績が出せるようになります。奨学生も夢じゃない。






空気入れで、自分の口に酸素補給する田嶋(右)とそれを見つめる深井(左・早大・法)二人は早押しでよきライバル関係にありました。




☆他塾・学校の活用法 


【駿台】

早慶上智大英語という講座を取ってました。授業のレベルは天下の駿台様なんでそこそこだったと思いますが、自分にやる気がなかったので英語はのびなかったです。あと駿台模試がタダで良かったです。



【学校】

高3から苦手科目が時間割から消えて楽にやっていけました。

うちのクラスは担当の先生(一部を除く)が優秀だったので、授業は割と真面目に受けてました。たまに寝たり、内職したりもしたけど。





シャボン玉と田嶋




☆お薦めの参考書・問題集 


英語

『英単語ターゲット1900』

単語は自分の好きなのやればいいと思います。


『大学入試英語頻出問題総演習』

めんどくさかったけど力はついたと思います。

『全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (難関大学編)』

使いやすくて問題もたくさんでなかなかでした。


『大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』

買ってから気付いたんですが、今年の初めに出た参考書です。自由英作文のなんたるかを具体的に書いてたり、英文要約の対策まであって良かったです。今年の早稲田政経の自由英作と似たような問題の対策もありました。




国語

『現代文 キーワード読解』

学校で配られました。ちゃんと読めばなんだか頭が良くなる気がしなくもないです。


『古文単語ゴロ565』

数が多いけどやって損はないです。



『漢文道場』

Z会のはレベル高いですけど、これ1冊やりきれば相当実力がつきます。ちなみに今年の早稲田教育で扱われた文が載ってました。

あと退屈しのぎに国語の資料集も読みました。文学史とか古文常識が身に付きます。




世界史

用語集と資料集は必須です。ゆげ塾テキストも絶対です。


『世界史B一問一答』

こんなの出ねーよ的な単語もたくさんあってかなり詳しいです。弁髪の挿絵が魅力です。あとミスプリ多いです。



『実力をつける世界史100題』

たとえゆげ塾で使用中止になってもやる価値は絶対あります。題名通り実力がつくと思います。奨学生も夢じゃない。





ALL 早稲田進学。左から男子、深井(法)/樋口(商)/増田(文化構想)。手前から女子 紺野(政経)/真ん中安藤。右から男子、鈴木聖憲(商)/田嶋(教育)





☆これからの大学生活への想い 


教師になるかもしれないんで大変そうだけどがんばります。

受験を終えて自分のダメな部分を改めて実感し、もっとちゃんと勉強しときゃ良かったなぁと思ったので、大学では真面目に頑張りたいです。頑張ります。




池袋メトロエスカレーター占拠・一番左が田嶋





☆さいごに 


ゆげ塾行かなかったら腐った受験生活だったと思います。友達も増えたし、なにより塾が楽しかったです。世界史を得意にできてその道に進むだろうことになったので、ゆげ塾は自分にとってかけがえのない存在です。だから紹介してくれた稲永や世界史を楽しく教えてくれた弓削先生にはすごく感謝してます。

あと、貧乏なのに私大を受けさせてくれてしかもこんなダメ受験生の自分を支えてくれた両親には本当に感謝してもしきれないです。

どうもありがとうございました。


2010年3月11日時点での記録です。


bottom of page