検索


早稲田大学 商学部 司馬垣(仮名)
最初は、ゆげ先生の話だったり、先輩方の知識に圧倒されましたが、何とかついていこうとくらいついていたらみるみる成績が伸びました。 ぬいぐるみとくつろぐ司馬垣(仮名) 〇はじめに 現役時早稲田英語5割程度だった自分が、浪人の一年で満点近くをとった勉強法を書きました。勉強してい...
3月19日読了時間: 16分


早稲田大学教育学部国語国文学科 金剛石(仮名)
ゆげ塾に通い、周りの人を見てわかったことは、人がやりたくないことをやって初めて優秀になれるということです。人がやりたくないことというのは、この場合、ゆげ塾に通い続けるということです笑 ◯氏名 金剛石(仮名) ◯高校名 みんなの女子校 ◯現役 ◯共通テスト 英語 R91...
3月11日読了時間: 8分


早稲田大学 教育学部教育学科 餅つく塩(仮名)
ゆげ塾で得た世界史の知識がニュースや美術品などの見方を変えたことにゆげ先生の指導力を感じています。 餅つく塩(左)とゆげ先生 立教のクリスマスツリーにて ○氏名 餅つく塩 ○高校名 都立大泉高校 ○現役 ○共通テスト 英語R79L70...
3月7日読了時間: 7分


早稲田大学 文化構想学部 モーセの村(仮名)
どれほど困難に思えるようなことでもやりようによっては達成できる、だから絶対に諦めてはいけないと痛感させられた一年間でした。 ○氏名 モーセの村(仮名) ○高校 四田高校(仮名) ○現役 ○共通テスト点数 英語 191/200点 (リーディング 100/100点 ...
3月5日読了時間: 8分


早稲田大学 法学部 本棚(仮名)
明るくて優しくて賢いゆげ塾生に出会えて淡泊だった受験勉強が鮮やかなものとなりました。 ◯氏名 本棚 ◯高校名 普連土学園高校 〇現役 〇共通テスト 英語R67L92 国語171(評論36小説47古文38漢文50) 世界史94...
2024年3月10日読了時間: 12分


早稲田大学国際教養学部 金子峻太郎(仮名)
〇氏名 金子峻太郎(かねこしゅんたろう)(仮名) 〇高校名 都立日比谷高校 〇一浪 〇共通テスト点数 英語リーディング 97/100点 リスニング 93/100点 国語 156点(評論96/100点、古文16/50点、漢文44/50点) 数学IA 58/100点...
2021年3月31日読了時間: 11分


早稲田大学教育学部複合文化学科 文転のあさや(仮名)
高3で文転し、見事早稲田合格を勝ち取った彼。そんな彼の合格への軌跡とは・・・?
2020年3月31日読了時間: 6分


早稲田大学教育学部英語英文学科 大砂糖龍リック(仮名)
少林寺拳法系硬派な優男。あれ、さっきガレージで雄叫びを上げていたのはもしかしてあなた…?
2020年3月31日読了時間: 5分


早稲田大学商学部 村上善太郎(むらかみぜんたろう)
ミステリアスだが抜群のあたまのキレを誇るゆげ塾の秀才
2016年3月31日読了時間: 7分


早稲田大学教育学部 中嶋泰郁
海城高校から早稲田大学へ。「演習は、学校で高2のときに通史を終えて(無理矢理終わらせて)いたので、4月の初演習から参加しました ボロボロですごく悔しかったです。授業で習ったことをどうやって問題解法に生かせばいいのかがよくわかります。」
2012年3月31日読了時間: 20分


早稲田大学商学部 海老原功一
獨協埼玉高校から早稲田大学へ。「(ゆげ塾の)授業の雰囲気としては、秀才が多数いるので様々な視点から先生に質問しているので聞いてるだけでも充分ためになります。そして、ゆげ先生の代用年号はホントに役に経ちました。」
2012年3月31日読了時間: 10分


早稲田大学文学部 安藤文香(あんどうあやか)
ゆげ 2 期生の中で最も伸び率が高い生徒でした。女子は演習参加率が著しく低いのですが、安藤は頑張って来てくれました。
2010年3月31日読了時間: 5分


早稲田大学教育学部 田嶋悟
記憶力がよく世界史はかなり出来た。本人曰く、長い方が覚えられるとの事
2010年3月31日読了時間: 6分


早稲田大学社会科学部 郡司直樹(ぐんじ なおき)
楽しんだから勝った。
受験の時も久しぶりに友達に会えるのがうれしくて休み時間はギリギリまでみんなで盛り上がっていた。
2009年3月31日読了時間: 4分



