top of page

合格体験記

早稲田大学文学部 安藤文香(あんどうあやか)


左・安藤/右・ゆげ 2 期生の中で最も伸び率が高い生徒でした。女子は演習参加率が著しく低いのですが、安藤は頑張って来てくれました。




☆高校名


獨協埼玉高校





☆合格校


早稲田大学文学部(進学)

早稲田大学国際教養学部

早稲田大学教育学部複合文化学科

青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科

明治大学文学部英米文学科

明治大学国際日本学部

獨協大学国際教養学部(センター利用)




☆不合格校

早稲田大学文化構想学部

早稲田大学社会科学部

立教大学異文化コミュニケーション学部


左・紺野/右・安藤。紺野は安藤を当塾へ導いた盟友。紺野も早稲田へ。




☆センターの点数

英語174点

リスニング46点

国語121点(現代文72点 古典24点 漢文25点)

世界史87点





☆資格・特技・部活・委員会活動など

英検2級

剣道3段

剣道部

クラシックバレエ


ALL 早稲田進学。左から男子、深井(法)/樋口(商)/増田(文化構想)。

手前から女子 紺野(政経)/真ん中安藤。右から男子、鈴木聖憲(商)/田嶋(教育)




☆高校での成績


評定平均4.2

2年生までは定期テストも本気で頑張ってた。




☆模試の成績



【河合塾】


第1回全統マーク模試 英語63.8 国語63.1 世界史46.5 総合57.8

早稲田、march 全てE


第2回全統マーク模試 英語58.5 国語49.9 世界史48.8 総合52.4

早稲田、march 全てE


第3回全統マーク模試 英語64.8 国語68.6 世界史61.4 総合64.3

早稲田 文化構想、国際教養 D 文、社学 E

march B,C


第1回全統記述模試 英語64.9 国語54.0 世界史45.8 総合54.9

早稲田、march 全て E


第2回全統記述模試 英語68.7 国語48.2 世界史55.9 総合57.6

早稲田、march 全て E


第3回全統記述模試 英語67.4 国語55.2 世界史55.6 総合59.4

不明


安藤/紺野/ゆげ




☆受験戦略


受験を意識し始めたのは2年の終わり。でも3年の6月までは部活と習い事をやっていて、なかなか勉強時間がとれませんでした。

それまでの勉強時間が人よりはるかに少ないことは自覚していたので夏からは覚悟を決めて勉強だけに集中しました。


本格的に過去問に取りかかったのは12月頃で遅かったです。

英語や国語は時間に追われてぼろぼろになる場合が多いので、過去問を解く際にはストップウォッチを使って各大問にかかった時間を細かく記録して、次解くときの時間配分の目安としました。


自分がどのくらいの時間で、どこでどれだけ点をとるべきか、本番前にしっかり確認しました。


私の場合緊張感がたまらなく好きなので、入試本番は会場の空気を楽しむ気持ちで受けました。

「ここまできたらやるしかない!」とふっきれることが大事だと思います。





☆勝因


国語、英語の基礎を早めに固めて、入試直前は世界史に充分時間をかけられたこと。

あとは最後まで諦めなかったこと。


最後の最後まで不安や焦りはあったし、自信もなかなか持てなかったけど、諦めることもできず、勉強の手は止めませんでした。





☆敗因


立教異文化

英文が頭に入ってこなくなった。試験中すでに高得点の争いから離脱した感があった。


早稲田文化構想

自分が受けた早稲田の学部のうち一番手ごたえがあった。のに落ちた。

やはり絶対に点を落としてはいけない問題でしっかり点がとれず、高得点の争いについていけなかったんだと思う。


早稲田社学

世界史のレベルが達してなかったと思う。

ゆげ先生の楽しくてわかりやすい授業のおかげで苦手だった世界史は好きになったのですが、全ての授業に出なかったり、復習を怠ったりしたため通史にむらがあり、直前にそのむらを自分で埋めるのが正直辛かったです。


素直に先生の授業を全部聞き、ちゃんと復習をすればよかったと思いました。

あと演習もびびらずにでた方が効率もよかったと思います。




安藤とゆげ



☆ゆげ塾の活用法

深井くんと紺野さんが誘ってくれて、2年生の3月から通い始めました。

通史は週2回のペースでしたが、バレエの発表会や部活の引退試合が近くなるとなかなか通えなくなり、受けられなかった授業は3年の秋頃に受けた。


世界史の知識がほぼ0だったので、最初は理解に時間がかかったり、周りの生徒の質問に圧倒されたりしましたが、先生の映像を使ったわかりやすい授業のおかげで、世界史が面白くなり、政治や経済にも興味を持ち始めました。


大縄や早押しなど、生徒同士高め合うことのできるとてもいい雰囲気の塾だと思います。

あと、先生のゴロは面白いし覚えやすい!



☆他塾・学校の活用法


【河合塾】

早大古文、早大現代文。国語はおまかせしていました。古文のテキストは和歌の修辞法やその時代の生活様式な

ども絵を交えてわかりやすくまとまっているのでよかった。自習室の雰囲気が好きで、よく

通ってました。


【ウィニング受検英語】

精神面で一番鍛えられたし、自分の弱さや甘ったれた根性に気づかせてくれた場所です。


安藤とゆげ




☆お薦めの参考書・問題集


漢文

『早覚え速答法』

漢文はこれだけで充分です。


世界史

『各国別世界史ノート』

通史が終わったらざっと見てみるといいと思います。結構細かく書かれているし、国ごとに最初から最後までまとまってる参考書ってなかなか無いので、流れを確認したい時におすすめです。



☆これからの大学生活への想い

まだ将来やりたいことも決まってないので、早稲田の大きなキャンパスでいろんな人に出会い、たくさんの事に挑戦して、自分がやりたいことを見つけたいとおもいます。楽しみすぎます。


ALL 獨協埼玉。左から深井早大(法)/・安藤早大(文)/古田(もう一年頑張ります)・紺野・早大(政経)


☆さいごに


受験を通して自分がどれだけ多くの人に支えられているか初めてわかりました。

これまで気づかなかった自分が恥ずかしいくらい…。

先生、両親、友達に心から感謝しています。ありがとうございました。

2010 年 3 月 25 日時点での記録です。

bottom of page