検索
上智大学外国語学部ポルトガル語学科 入院直前まで勤務さん
ゆげ塾最強の気の強さを誇る。その気の強さは後世まで語り継がれる
2016年3月31日読了時間: 7分


慶應義塾大学法学部政治学科 石神慈郎(いしがみ じろう)
心優しい大男。空気を読めないが、優しく力強く人をまとめる。 センター100 点の栄光を手にした。
2015年9月4日読了時間: 6分


早稲田大学文化構想学部 大霜綾乃(おおしも あやの)
センター世界史 100 点の才女。 人一倍、早稲田文構対策に挑む。その策とは?
2015年3月31日読了時間: 17分


早稲田大学文化構想学部 斎藤ひかり
聖心女子学院から早稲田大学へ。「わたしは世界史が苦手だったのですが、最後の最後に自分でもびっくりするくらい伸びました!早稲田の社学以外は、世界史のせいで落ちたという試験はないと思います!」
2013年3月31日読了時間: 11分


法政大学キャリアデザイン学部 高田遼征
芝高校から法政大学へ。「ゆげ塾には授業以外にも演習があります。演習は過去問を解いて解説するというシンプルなものですが、他の学校の試験などにも応用が効解説をしてくださいます。問題の解き方などが学べます。」
2013年3月31日読了時間: 8分


東京外国語大学言語文化学部 山岡美潮
九段中等教育学校から東京外国語大学へ。「ゆげ先生の授業はほんとにわかりやすかったです。理由がわかると覚えられます。つながりがわかると覚えられます。」
2013年3月31日読了時間: 11分


東京外国語大学国際社会学部 岩瀬昌洋
芝高校から東京外国語大学へ。「(ゆげ塾の演習は)いろいろな解法を知ることによって今まで知らなかった、知識同士のつながりが発見できたときの興奮がものすごかったです。」
2012年3月31日読了時間: 23分


早稲田大学文化構想学部 米原翔馬
芝高校から早稲田大学へ。「ゆげ塾の長所は、授業の質の高さとコストパフォーマンスだろう。特製のテキストに資料集を駆使、さらに巨大なモニターを使って説明する点は他塾には(おそらく)ないだろう。」
2012年3月31日読了時間: 8分


一橋大学経済学部 祓川豊
神奈川県立川和高等学校から一橋大学へ。「高1から浪人まで同じ授業を受けることで現役生は浪人の知識量の多さに触れ、浪人生は現役生のストイックさや伸びに触れることでお互い良い意味で危機感を感じ刺激し合いモチベーションを保つことができました。」
2012年3月31日読了時間: 6分



